ぶどうもあっという間に型になりましたよ。
今日から農園の目玉、ちちぶ山ルビーのジベレリン処理です。
忙しい仕事の始まりですよ。これから、農園全品種に処理が待っています。
頑張りまーす。
ぶどうもあっという間に型になりましたよ。
今日から農園の目玉、ちちぶ山ルビーのジベレリン処理です。
忙しい仕事の始まりですよ。これから、農園全品種に処理が待っています。
頑張りまーす。
今年も偵察のアサギマダラがお見えになりました。
令和5年5月16日
今シーズンのいちごの販売は終了いたしました
ご多数のご来園をいただきまして誠にありがとうございました
今年はぶどうの芽吹きが早いです。
霜の害が心配です。
悩みはありますね。
小トンネルの設置はひと安心かな。
2月15日(水)~2月26日(日)の間につきましては、「
ご了承をお願いいたします。
雪が降り、交通に影響がでていますがいちご園は開園しています。
お問い合わせください。
交通に関して連絡させていただきます。
毎日寒いこと、冬場の仕事ですがぶどうの剪定8割、柿の剪定5割終りました。
明日からいちごの販売ピッ千上げます。いちご狩り、直売お待ちいたしま~す。
今シーズンのいちごの販売がスタートしました。
直売につきましてはお問い合わせください。
いちご狩りは2023年1月14日(土)からの予定です。
今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
直売・いちご狩りとも、事前に「お電話」にてお問い合わせください
お問い合わせ先 TEL: 0494-54-1699 (自宅・いちご園)
6年目になりますアサギマダ呼ぶ催しも多くの皆様に来ていただきました。
アサギマダも寒くなると南に向かい台湾方面に旅していることでしよう。
来年、多くのアサギマダの飛来楽しみに植栽に頑張っていきますよ。
道の駅、あらかわ。来たよ、来たよ今年も来たよ。アサギマダの11頭の飛来確認しました。天気次第で今日も増えるでしょう。